top of page

徳島に生息するFZ750オーナー

マイナー車ゆえの低い注目度に負けず

孤高の精神で乗り続けるその姿は

「まるで妖精のよう」

 

         --「徳島FZ会教典」 - P1542 主文より抜粋--

 

2015年

遂に30周年を迎えたFZを祝う全国ミーティングが開かれたのは記憶に新しく

ネットでの暴れぶりから全国のオーナーズクラブメンバーより「徳島勢」の異名を持つ我々のうち二名が参加

全国の同士と交流し、もはやネット内で留まらずリアルにも全国区になった徳島FZ会

バイクBGにも掲載され、ますます目が離せない

主な活動内容

・月例ミーティングとして、仕事の終わった週末の夜に今後の活動や反省会などが行われる。

 週末の夜という、家庭を持つ人にも優しい心遣いが見受けられる。

 生中や熱燗等が出されることがあるが、けして宴会ではなくミーティングであり、今後の会の発展とFZの未来しか

 彼らの頭には無いFZバカである。

・各イベント、ミーティングへの参加又は主催

 最近では関西支部と連絡を取り合い、年に数回行われている。

 SNSを活用し、関東方面のオーナー達とも交流を深めている辺り、現代社会においても最先端を走る姿が容易に想像される。

 30年以上前の車両を乗りこなしながらも今を生きる、「21世紀のサムライ」の異名に恥じていない。

参加方法

HPからメール・BBSへの書き込み・ツイッターからの連絡のいずれかでおねがいします。

もちろん、道端で出くわした時に声をかけていただいてもOKです。

「徳島FZ会」のステッカーが目印です。

参加資格

徳島在住のFZオーナー

四国島内でもOKです(今のところ、他3県にOCが無さそうなので)

*他車オーナーさんでもツーリングやミーティングの告知を見て遊びに来ていただくのはOKです

 

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page